シムーン サントラ 1


【追記: サントラ2について http://d.hatena.ne.jp/cesa/20060830/p1
【更に追記: 劇伴まとめ http://d.hatena.ne.jp/cesa/20061007/p1
【更に追記: http://www.aniza.net/simoun_bgm/


音楽: 佐橋俊彦
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discography/A011864/VICL-61964.html


サウンドトラックの1を買ったので、それについて少し。
とりあえず、気になってた曲はちゃんと入ってた(『翼とツバサ』)。
あとは『大空のアウリーガ』(今の所 未使用)がとても良いです。 多分、クライマックスとか、盛り上がるシーンで使われるんだろうと思うけど、聴きながら、この曲が使われるであろうシーンを想像するとテンションが上がる。


以下、初出の話数と、曲がかかる辺りのセリフ、など。
01.opening theme 美しければそれでいい(TVサイズ)/石川智晶
02.妖艶なる絆の響き
 予告やアイキャッチでも使われてる、タンゴのリズムとバンドネオン。 アレンジされたものが他の曲でも使われている。
 初出: 1話Bパート、アムリア「翠玉のリ・マージョンよネヴィリル、きっと奇跡が起きる」
03.女性国家 第一楽章:旧人
 初出: 1話Aパート、ネヴィリル「いつもの警告飛行よ、今日は司政院の皆さんが見学だから物々しいだけ」
 『女性国家』は、第1話のAパートで4曲共使われてる。(順番は違うけど)
04.女性国家 第二楽章:男性社会の崩壊と排除
 初出: 1話A、パライエッタ「ネヴィリル、この音が聞こえてるか?」
05.女性国家 第三楽章:新たな種の保存と変化
 初出: 1話A、グラギエフ「リ・マージョンには数百の形があり、その組み合わせによって無限の形となります」
06.女性国家 第四楽章:女性国家確立
 初出: 1話A、アムリア「いつかこんな日が来ると分かっていたじゃない」
 8話の、アングラスが行動を起こす辺り、曲の展開に合わせたシーンの構成がされてて、印象的な使われ方だった。
07.微かなる恋の心
 初出: 3話A、パライエッタ「変な遠慮?」
08.旅立ちの予感
 初出: 2話A、アーエル「そんなのダメ!泉に入るってのはさ、テンプスパティウムに男か女か決めてもらうって事でしょ?」
09.翼とツバサ
 初出: 4話A、グラギエフ「警戒飛行の日程は以上です」
 シムーンの劇伴を意識するきっかけになった曲。 出だしのトコから、途中曲調が変わって再びティンパニ(?)が入る辺りの展開が好きです。
10.特別な未来の為に…
 初出: 2話A、アーエル「今!これなら楽勝って言っただろ!」
 サントラ1のCMでも使われている。
11.哀しみのシムーン・シヴュラ
 初出: 6話B、パライエッタ「アーエル、あなたに話があります」
12.そのままで…
 OP曲のスローテンポなピアノソロ。
 初出: 2話B、エリー「ダメ、どうしよう、決められない」
13.泉の波動
 初出: 3話B、パライエッタ「何をしてるの、フロエ、もっと意識を集中!」
14.約束
 初出: 2話B、アーエル「最後に、私のパルになってくれない? 下の大聖廟まで、私のアウリーガを見て欲しいの」
15.美しき巫女の涙
 初出: 2話B、ワポーリフ「これは、シヴュラ・ロードレアモン」
 『妖艶なる絆の響き』のスローテンポなアレンジ(バイオリン等 弦楽器)。
16.疑念と真実
 初出: 4話B、フロエ「やっぱりアーエルだよ、今度はリモネと」
 印象としては、ドミヌーラが悪だくみしてる時にかかる曲。
17.黒い陰
 初出: 3話B、グラギエフ「今日の挨拶は少し多いようですね」
18.大空のアウリーガ
 14話の時点で未使用。
 途中から入る『妖艶なる絆の響き』のアップテンポなアレンジが、優雅で上品な仕上がり。盛り上がります。
 ガーッと盛り上げといて、ここで『妖艶なる絆の響き』か、と、ちょっとやられた。
19.慟哭コール・テンペスト
 初出: 1話B、カイム「テンプスパティウムがお怒りになられている」
20.空中要塞
 14話の時点で未使用。
21.静かなる祈りの声
 ED曲のスローテンポなピアノソロ。
 初出: 14話B、ワポーリフ「シムーンはただの機械、神の乗機などではない」
22.田園
 初出: 3話A、アーエルが起床し、オルゴールを鳴らしたあと、クロスフェードでかかる
 アーエルのオルゴールの旋律は、この曲。
23.空よ風よ輝きの大地よ
 初出: 5話B、ドミヌーラ「やったのか? あれだけいた敵戦車が…」
24.ending theme 祈りの詩(TVサイズ)/savage genius


(追記)

http://blog.livedoor.jp/byakhee/archives/50520056.html
これは名盤。本編を見ていなくても聴ける類。

http://www.bb.banban.jp/studio_edo/cgi-bin/hooah_diary/diary.cgi?no=596
ジャケットに解説たくさん書いてあるし丁寧な作り